キャリア支援の各種講座、ガイダンス、教員採用試験、企業・公務員就職活動等について分からないことがあったら、キャリア支援課窓口にご相談ください。あなたの進路にあったご案内をさせていただきます。
皆さんの進路、就職に関する悩み事ついて専門の相談員が相談に乗ります。教員就職、企業・公務員就職にそれぞれ経験の深い先生方が対応にあたります。(予約制です)
【相談時間】
教員就職関係 原則 火〜金の12:00 〜17:15(1枠30分)
企業・公務員就職関係 原則 月・火の12:00 〜17:00(1枠60分)
相談の予約は、教員就職関係は「キャリタスUC」から。
企業・企業公務員関係は「就職相談オンライン申請システム」
本学保健体育科を卒業後、都内公立中学校勤務、東京都教育庁管理主事、中学校長等を経て、平成28年度より本学特命教授(就職相談員)
たくさんの子供たちが愛情と情熱のある若い先生を待っています。教師という夢の実現に向けて共に頑張りましょう。
本学保健体育科を卒業後、都内公立学校及び海外日本人学校勤務の後、小学校長、教育委員会教育指導課長を経て平成20年度より本学特命教授(就職相談員)
教師への夢、是非実現してください。子どもたちは、みなさんを待っています。精いっぱい応援します。頑張りましょう。
本学社会科教育専攻を修了後、都内公立高等学校勤務、高等学校長、東京都中部学校経営支援センター支所長兼経営支援室長及び私立大学教職支援室教職支援アドバイザーを経て、平成29年度より本学特命教授(就職相談員)
教職を目指す学生の皆さん!まずは、実力を養いましょう。
試験対策の勉強にはやり方があります。その方法を用いれば、誰でも合格水準に達します。学生の皆さんの置かれた状況は一人ひとり異なりますので、きめ細かくアドバイスします。教職試験対策は長期にわたります。いっしょに頑張っていきましょう。
本学社会科を卒業後、都内公立小学校勤務、教育委員会指導主事、東京都教育庁副参事、小学校長等を経て、平成30年度より本学特命教授(就職相談員)
教師になる夢を実現するためには、合格を目指した対策と勉強が不可欠です。全員合格に向け、全力で応援します。
本学理科を卒業後、都内及び千葉県公立小学校勤務、小学校長、教育委員会教育長等を経て、平成31年度より本学特命教授(就職相談員)
現在、かつてないほどの厳しい試練が続いています。児童生徒には学校は大事な居場所であり教師の役割は重大です。教師を志す皆様の力になれるよう私も努力していきます。一緒に頑張りましょう。
中央大学法学部法律学科を卒業後、建設会社、流通小売業の会社で人事採用責任者として32年間携わり、その後、就職情報会社の㈱ジェイ・ブロード業務部長(令和4年度まで)。全国多数の国公私立大学で毎年、就職に関する講演並びに就職支援も行っている。平成26年度より本学特命教授(就職相談員)
元人事採用責任者の経験から本音のアドバイスをいたします!
・企業の面接官が面接等で見る2つの重要ポイントを指導します。
・面接攻略に向けた、自己分析・企業研究の具体的な方法を教えます。
大手国際法律事務所弁護士秘書、大手資格予備校執行役員、講師を経て2003年春独立。㈲コーディアル代表。本学には平成20年度に特任准教授として着任し、平成26年度より本学特命教授(就職相談員)
自己分析、エントリーシート対策から面接対策(マナー&コミュニケーション・プレゼンテーション(WEB対応を含む))を専門としています。面接対策は教育実習にも役立ちます!
日頃、皆さんの相談相手として一番身近な存在は誰でしょうか。大学においては所属教室の指導教員がその役割を担います。指導教員は一般的な就職情報のみならず、皆さんの人となりをよく理解した上での相談相手として、また専門の学問領域に関連した相談に対処できる存在でもあります。指導教員との意思疎通をよくしておくことが大切です。