NEWS
4月16日(水)に「ボランティア・学校インターンシップ説明会」を実施しました。
学生に対してボランティア活動への積極的な参加を促すことを目的として開催したもので、まず、小平市の教育支援ボランティア担当職員及び国分寺市社会福祉協議会ボランティアセンター長から、ボランティアの概要や必要な心構え、活動事例等についてご説明いただきました。
続いて、本学のボランティアコーディネーターの教員及びこれまでボランティア活動に参加した学生から、具体的な体験談や活動を通して得られた学び等についての話があり、参加した学生は熱心に耳を傾けていました。
その後、職員から授業科目である学校インターンシップに関する説明を行いました。
今回の説明会には昨年度の参加者数を大きく上回る74名の学生が参加し、終了後のアンケートでは「ボランティアをやるにあたって自分が感じていた不安や緊張が、説明会を聞いて少し楽になった」、「自分の視野を広げ、経験を積むためにもボランティアに参加してみたいと思えた」など、多くの前向きな感想が寄せられました。
※説明会の様子